2018-01-01から1年間の記事一覧

k-NN法をフルスクラッチ実装

今日はk-NN法(k-NearestNeighbor)を実装する. k-NN法の概念 k-NN法は教師データから未知データを予測する教師あり学習の一つで, また, 線形回帰などのようにパラメータを最適化するような手法を取らない. すなわち, 「教師データから識別境界のようなものを…

最小二乗法を実装する

予測モデルをつくるときに最も簡単な方法としては「最小二乗法による線形モデル」と「k近傍モデル」である. この2つは統計学や機械学習を学んでいない人でも割と思いつきそうな方法である. 線形モデルとはパラメータに対して線形なモデルという意味である. …

convert コマンド よく使う操作

画像のリサイズ a.pngを指定した高さ/幅に同一比のまま縮尺拡大したb.pngを出力する. # 幅に合わせる convert -resize 640x a.png b.png # 高さに合わせる convert -resize x640 a.png b.png a.pngという画像を640px * 640pxのb.pngに変換する. convert -res…

【環境設定】pyenvを入れる

qiita.comUbuntu 18.04 LTSの場合は.bash_profileではなく.bashrcに書き込む $ echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bashrc $ echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc $ echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bashrc $ source …

【環境設定】ubuntu 18.04 LTSにslackを入れる

slackのデスクトップアプリケーションを, dpkgでインストールする方法 単純にslackのwebサイトからダウンロードして $ sudo dpkg -i xxx.debとやったらlibappindicator1が無いみたいなエラーがなされたので, $ sudo apt --fix-broken install $ sudo apt ins…

【環境設定】ubuntu18.04のproxy関連設定

aptの設定 自宅でインストールしたubuntuをプロキシ環境下にあるネットワーク環境に持っていったとき, システム全体のプロキシ設定でブラウジングなどできたので, apt installなどできると思っていたが別に設定しないといけないらしい. 参考にしたのはこれ u…

【環境設定】Ubuntu 18.04LTSでCtrl + Spaceで変換する

mozcを起動してデフォルトでHankaku/Zenkakuの項目をメモして 全く同じものをCtrl+Spaceに置き換えてエントリーを追加すればよい. mozcを閉じるときに「設定は新しいアプリケーションから適応されます」的なことを言われたので, 新しいアプリを起動して試し…

【環境設定】ubuntuのCapsLockをCtrlに変更する

linuxfan.info sicklylife.hatenablog.com

【環境設定】ubuntuにGPUドライバを入れる

自分のノートPCにubuntu 18.04 LTSを入れて, GPUドライバがデフォルトでIntelの内蔵のグラフィックドライバになっていたため, NVIDIAのに変えた. ここを参考にしたらスンナリできた. taktak.jp $ ubuntu-drivers devices $ sudo ubuntu-drivers autoinstall …

【urllib】プロキシ設定

proxyの使い方メモ keras.datasets.mnist.load_data()とかしたいときに, プロキシを通す方法 import urllib proxy_support = urllib.request.ProxyHandler({'https': 'http://proxy.hogehoge.ac.jp:80'}) opener = urllib.request.build_opener(proxy_suppor…

【Python】matplotlibで最低限のグラフをかけるようにする

TeXで表示させるため, グラフが必要な時期になってきた. Pythonで最低限のグラフを描画する方法をメモ. sigmoid関数のプロット import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt # 関数定義 x = np.linspace(-8, 8, 100) y = 1/ (1+np.exp(-x)) # 垂直線…

【Python】 pythonからshellの実行

Pythonからshellコマンドを実行する際に以下のようなやり方がある. 今回は次のshellコマンドをpythonで実行するやり方を比較する. $sha256sum hoge.zip #返り値: xxxxxxxxxxx hoge.zip os.system()を使う方法 import os file_name = "hoge.zip" os.system('s…

【TeX】 ページを跨いで表を表示する

TeX

longtable.styを使う \newcolumntype{A}{>{\raggedright}p{0.3cm}} \newcolumntype{N}{>{\raggedright}p{3.6cm}} \newcolumntype{D}{>{\raggedright}p{10.0cm}} {\footnotesize \begin{longtable}[c]{|A|N|D|} \hline No & permission-name & Description \t…

【Python】 再帰的にファイルを取得する

import os def find_all_files(directory): for root, dirs, files in os.walk(directory): #yield root # ここをアンコメントするとディレクトリも得られる for file in files: yield os.path.join(root, file) if __name__ == "__main__": path_directory …