【ネットワーク】お勉強12

【第19回】レイヤ3 Network層
Network層での「ネットワーク」という意味は計算機やデバイスが相互に接続した論理的なグループ, つまり所属している場所という意味.
レイヤ2Datalink層での通信は「そのネットワーク内での相互通信」,レイヤ3Network層では「ネットワーク間の相互通信」を学ぶ.

インターネットワーク
ネットワークの思想:より小さいネットワークを構築していく.理由はトラフィック制御のため.小さい単位で外に出さなくても良いデータは外に出さないようにする.
その小さなネットワーク同士を結ぶ働きをするのがレイヤ3Network層である.

論理アドレス
MACアドレスの欠点はアドレスとその機器の場所が無関係であること.
レイヤ3の論理アドレスMACアドレスの欠点を階層型アドレッシングでカバーしている.
MACアドレスはベンダ番号と製造番号だけなので「誰?」はわかるけど「どこ?」の情報がない.論理アドレスは「どこのネットワーク?」という情報が入っている.
論理アドレスはより細かく分けることが可能で例えば電話番号で0123-456-789という電話番号ならば「市街局番0123の456の789というデバイス」というように探索できる.

ルータ
ルータは宛先への最適な経路を選択する.
宛先への距離,使用するメディアの転送速度,トラフィック量,信頼性などを考慮してより良いルートを探しだす.
経路を探すことをルーティングという.
スイッチがMACアドレスに基づいて行うのに対してルータはレイヤ3の論理アドレスに基づいてルーティングを行う.
ネットワークとネットワークを繋ぐにはルータが必要,もしハブで繋いだとしたらトラフィックの問題が出て,回線が混雑してしまう.
もし,スイッチで接続したらMACアドレスに基づいているので探索に時間がかかってしまう.
よって第3層のルータで繋ぐことに意味がある.